cat on a train

目的はただ文章力をあげることだけ。そのために駄文を垂れ流す。

電車のなかの静寂

ぼくの勤務先は東京にあって、通勤と退勤に電車をつかっている。東京で働いている人ならわかると思うが、通勤時も退勤時も電車は混んでいる。時に「すし詰め」になるときもある。

 

ぼくはもともと田舎出身だ。車両は二両しかなかったり、乗務員は車掌しかいない「ワンマン電車」というのが走っていたりする。そんな田舎出身のぼくにとって東京で電車生活をしている人達の顔は、かなり疲れているように見えた。

 

そんな東京での電車生活をおくっていたある日のことである。

 

その日仕事を終えて、家に帰るためにいつもどおり電車に乗っていた。そのとき電車内で、赤ん坊が「ぴゃあ」っとしゃべった。

 

このとき、ぼくはものすごい違和感を感じた。

 

文章上で赤ん坊が「ぴゃあ」っとしゃべったと書けば、微笑ましいと感じる人が多いと思う。でもそのときの電車内の雰囲気は違った。(と僕は感じた。)

 

そのときの電車内は、赤ん坊の声が迷惑だという雰囲気に満ちているように感じられたのである。まわりから、赤ちゃんかわいいなあ、というような雰囲気を感じられなかった。満員電車だったからストレスたまってたんだろう、と考えた方もいると思うが、たしかに人はたくさん乗っていたが、満員というレベルではなかった。すしづめというものには程遠い状況だった。

 

そして、僕もそのとき、赤ん坊の声がすこし耳障りに感じたことを白状する。

 

あれ、何かおかしい…そのとき僕はものすごい違和感を感じた。

 

ベルリンで同じような光景があったのを覚えている。(僕は一年前にベルリンで生活していた。)

 

ベルリンでのある日のことだが、電車内で赤ん坊が乗っていた。でも周りの人たちは微笑ましい感じでその赤ん坊を見ていた。この周りの人は、赤の他人も含んでいる。ある日と書いたが、赤ん坊が保護者と電車に乗っているのは割と日常茶飯事なので別に一日限定ってわけじゃない。

 

都会は人間関係が希薄と言われることがある。けどぼくが赤ん坊を見たのは、ベルリンだ。ドイツの首都だ。だから都会だから人間関係が希薄というわけではないらしい。

  

そしてベルリンにいた時のぼくは、その赤ん坊を微笑ましいと感じた。迷惑だなあとは感じなかった。

 

ベルリンと東京で何が違ったのか。

 

たぶんあの電車内の独特の静寂さなんだろう、とぼくは考えている。

 

静かにする、というマナーが、各人に干渉してはいけないと雰囲気を作り出してしまい、赤ちゃんの声すら迷惑になる、という雰囲気を作り出してしまったのではないだろうか。

 

本当に電車内にあの静寂さは必要なんだろうか。ぼくが欲しいのは、騒がしくてもいいから、もっとアットホームな雰囲気の電車内なんだろうな、と感じた日だった。